
なんか流行ってたのでうろおぼえオーバーロードしたんだけど我ながら結構描けてたのと本編の仲間たち全員ちゃんと覚えてて偉い(サブキャラはどこまで含めるか悩んだので全員は描いてない)
殆ど描いたことないが一年じっくり🦄の情報を追ってきて何周もしてることと直近でやった6周目が効いたものと思う
これアレスカから描き始めてぐるっとパレヴィア組からエルヘイムとドラケンガルド描いたんですけど下の方力尽きました
天使の皆様わからなすぎ😂アレイン隊で使ったのにごめんなさい…
ロルフが見て描いてもわからないのに見ないで描けるわけなかったね
そんなこんなで申し訳ないので↑を下敷きにして資料見て描きました!!

いつか全員描いてみたかったから良い機会🙆
ついでに人も増やしておきました
これ半分くらい人様のスペース聴きながら描いてたんですけどスペースとかいう機能使ったの初めてすぎてお作法がわからん
というかYouTubeとかも公式動画やとやまソフトセンターくらいしか見ないので所謂トーク配信系に軒並み馴染みがなくて
個人でこういうこと出来るのすごいよくわからん世界だ
グロアラ主従は絶対未来を担う子供達が好きなので対子供のシーンをよく想像するけど
子供に構う時のミスの声や口調のサンプルとして鵺野鳴介が強すぎる😂
私の民に手を出すな!!👹
*
うすた展めちゃくちゃ面白そうすぎる
事前の話で等身大フィギュアに期待してたらすごいことになってる、、笑
展示もグッズも凝っててなかなかこういう展示ないよね 愛されてるなあ
別に急がなくていいんだけどなんとなくサイト改装が楽しくなってきたのでちょいちょい弄っています
今ギャラリーとしてpixivを使っているような状態なのでサイトだけ見てもポートフォリオとして使えるくらいには整えたくて
飽きない程度に弄ります
ここ数日めちゃくちゃ怠くて眠いんだけど低気圧か!!いつもこの低気圧くんの存在を忘れる
湿度に弱いというか気圧に弱いのか
◆見てくれてありがとうございました!🎃
動作確認ご協力ありがとうございます😭
フォントサイズ大丈夫そうかな…

世界猫の日、由来が定かでないのがおもろい
なんでもいいから猫を愛でるべきと世界が言っている かわいいは正義
二次創作で可愛い子のネコ化は定番だけどそういう文脈じゃなくて普通に猫なんだよなこの人
グロスタは猫に好かれて猫まみれになってそうでアラミスは猫たちを従えていそうな風格がある 風来坊のボス猫
領主の最期について今までしてきた話の総括なんですけど
引退後は主君と一緒に旅をしたり密かに店をやってみたり時々領地を眺めて助言したりしながら静かに楽しく過ごし、
主君を看取って秘密の墓を作った数年後に現れた薄茶の子猫をかわいがりながら満足げに何もすることがない余生を送って、
長い生涯を老衰で終えた後美しい金の遺髪を胸に抱いて領民たちから惜しまれながら葬られ、猫も風のように消えてしまった…というような最期が理想形のひとつかなあ
登場人物の年齢層見る限りフェブリスは50歳くらいが現役引退ラインのようで、健康マッチョ💪なグロスタなら60や70くらいまでは務められそうだけど自分がずっと上にいては後継が育たないしな
主君に見せたい景色を見せられて彼の最期も看取って、後継者に任せて砂漠の未来も安泰、となったらもうグロスタ大団円よな〜💐
主君と会えなかったグロスタはずっとどこか悲しげで長生きもしないが国への忠義は尽くして領主を務め上げ、この景色を貴方に見せたかったな…と天を仰ぐとどこかで見たような、けれど髪が長くて笑顔の素敵な美しい人が現れて、その人に手を引かれて生涯を終えるようなのがいいです
🥲
アトラスアンケの季節よ!!
アトラスファンじゃなくても🦄について要望出せる機会なので🦄ファンの方も是非
🦄の新展開を期待しておいた 世界樹は毎年書いてますけど…
設問の中の年表で世界樹入ったの2010年か〜としみじみしていた
3が発売する直前に2やって3やったので…もう15年も経つんだね
*
チェンパラの水着も公開されましたね〜
チェンパラも元が幼かった子はグンと成長する頃合いなのだわ
常連さんには丸投げされることが多いので結構勝手に今の身長や年齢に合わせちゃうんだけどそういやルーデンは身長設定ないな
ホムセンで犬チャンへの土産など選んでいたら初めて見る人懐こいデカ柴犬さんに出会ってめちゃくちゃ触らせてもらった〜!脚からごんぶと
蘭丸さんは折れそうな手足の9kg未満くらいの小柄柴だったのでビックリかわいい
◆見てくれてありがとうございました!🎃🎉💕
いつも労いを有難うございます、自撮りミス殿かわいく描けてた!?やった〜🩵
絵を気に入ってくださって嬉しいです!私も影の塗りサッパリわかりません!!
>メイキング
あんまり細かいのはないんですが単純な工程メモなら最新はこれやこれ、古いけどこれやこれがあります
需要あるならまた今度細かく記録しようかな
skebのアドバイスとかも開けてるので必要でしたらご検討ください〜
>フォントが旧ブログに比べて小さすぎる
私の環境だとむしろ大きくなってるのですが、多分旧ブログのテンプレでは全部絶対値(px)で指定されてたのがこちらでは相対値(rem)で指定されている影響かと思います
絶対値だとブラウザ側での調整ができないので今は相対値の方が主流だそうでこちらの方が良いのかなと思うのですが…
一応自環境(Mac×Chrome(+Safari)のフォントサイズ中(推奨))だとこうなってます(0.8で約13px、0.9で14px相当になっている)

暫定的に0.9remに上げてみましたがまだ全然小さいということでしたらお手数ですがブラウザの設定をご確認いただき調整お願い致します、、
(他の方もフォントサイズ小さい大きいあれば教えてください…)

2月頃に旅先から写真を送ってくる現代ミスの話をしてたやつが膨らんだので…
(ファンタジーで現代的なネタをやる時はだいたい魔法や謎のエルフ技術とかにしておけば良いと思っている)
特に戦後のミス殿は自由な旅をすごく満喫している感じするので写真媒体なんか持たせたらめちゃくちゃ撮るし無いなら絵を描くんじゃないか、
+彼は人が好きなので他人に共有したがるだろうし、よすがとまで言わしめたかつての従者は圧倒的に聞き上手なのでそれはもうグロスタ宛にめちゃくちゃ送ってくるよね(笑)っていう
友達未満のもどかしよすがカワイイな💖
漫画を変なサイズに縮小しなくてよくなったのでトーンが綺麗〜
最初エルフ男に一番期待してたから仲間になるエルフが男2:女5という偏りぶりだったことは未だに割と根に持っている(笑)んだけど、
その分アラミスにエルフに求めてた好きビジュが集約されていた+アラミス周りは良質なブロマンスの香りがするので有難い
ルートヴィヒを一番愛している人間が弟王子と近衛騎士(砂漠の領主)というハイスペ教養男たちなの本当に良いし、この2人はアラミスがいないと本編では仲間に出来ないという徹底ぶりなのもいい
ルが死んだことも仇が解放軍なのも知らないからギルは国を救ってもらったことに対しては礼を尽くしにくるけどグロスタはずっとタプルフーラ駐屯地で立ち寄ってくださいしてるだけだからな…
未来の砂漠やドラケンガルドを一番見せたい貴方のいない世界は寂しいね
わ〜🦄Switch版今AmazonだとパケもDLも4000円前後で買えてしまう たくさんの人にやってほしい
6周目終わったばかりなのにまた最初からやりたくてうずうずしている
ところでそろそろ本のこと考えなきゃいかんくない??
*
🦉フィン配布ありがて〜 例の如く原作全然知らんくて申し訳ないが
聖戦とか過去作のリメイクあるなら🦉の声優になるのかなあ
ソシャゲの声優陣が豪華なのは台詞少ないからこそというのもあるので…
令和ぬ、てけてけ回のアレンジよかった(下半身を切断する音)
ママが浦和さんなの良すぎ タマコ回すごくいいので見たいけど尺がないからこその出演かな
令和版は鵺野先生が力を使う時に目が光るのが夜のシーンに映えて良い
タコピーも完走出来たしドラマも結局頑張ってたくさん観ています
大追跡双子の話めちゃ良かった ミステリで双子が出てくると大抵は双子入れ替えネタだけどそれを使わなかったのも面白かったな
結局10日預かった犬チャン無事回収されていきました🐕
色々大変ではあったけど寂しいな〜 ケージなくなった部屋が広い🥲
超小型系はあんまり好きでないタイプではあるんだけどやはり犬は皆かわいいねえ
あと毛色がブラックタンなので黒毛の動物が暗いとこで謎の塊になってしまうやつを初体感した
ご縁あれば抗わないがまた飼う時があったらやはり柴犬以上のサイズがいい(日常生活で致命傷負わせそうで怖いから)のと薄い色のほうがいいなと思いました笑
いっぱい犬知識が役立ってうれし〜(プロをやれるほどではないが犬のオタク)
お礼に貰ったチーズスイーツが美味しい シナモンちゃんグッズも貰ってしまった🩵
久々に朝7時くらいまでゴロゴロしました(犬は5時半くらいから活動しているため)
◆見てくれてありがとうございました!🐏🎃
移転の労いやAndroid動作確認もthx〜!

ルーもちっちゃい頃はぬいぐるみ抱いて寝てたりしたのかな
王子なので父母と一緒に寝るようなこともなかったろうし歴代王子姫の相棒をしているドラゴンぬいとかいたのかもしれない…
自由を得たネコチャンは領主を抱いて寝ている💤
父上は野心家だが特別蛮族だったわけではなくドラケン王としては至極真っ当なものであり
逆にルートヴィヒが特別野心薄くて父の言いなりになっていることに虚しさや葛藤を抱いていたように見えるので
育て方や環境の問題とかではなくてそもそもルがドラケン王という立場と相性悪かったように思う
例えばギルベルトが兄で同じ境遇で育てられても無表情にはならず城が落ちた後精神的に追い込まれたり別人になったりしないだろうし、ルートヴィヒが弟だったとしてもやんちゃには育たなさそうで
ギルも皆が兄にかかりきりだったからやんちゃしたとかはあるだろうけど、根っこの性格は天性のものかと
ルの持つ健気さは完全にサポーター向きなんだよねえ
違った世界に生まれていてもグロスタがそばにいたらいいな💐

去年は巨乳バニーとモフモフ主君を描いたので今年はセクシーバニー主君でも描くか〜と思ったけど近衛が許さなかった
ミス殿ロザ姉様と似た所あるからホラ(?)
リンデ姉妹の姉が投げキッスで妹が胸元に添えた手を掲げるようになってるほんのちょっとの仕草の差分でキャラ性現れてるやつ大好き

そして前回更新についてらくさんよりグロルー時代なら大根バージョンが見られるのではと大発見を賜ったので40分くらいで描いたやつ
ルートヴィヒ時代からグロスタのこと“かわいい”と思っててほしい…♡上位存在目線(年下)
だいぶ前にも言ってたけど世界樹グロアラ考えるとアラミスはプリンスのソードマンでいいとしてグロスタが眼鏡(インペ)にならざるを得ないんだよねえ 性能はハイランダーかな
今見るとバリスタのリーザ&ウォリアーのマゼランとかいいな パイレーツのオーバン??
プリンスのギルベルトはまんまとしてプリンセスで剣士系のヴァーとソドのリアとかもいい
エルフ達はだいたいルナリアでなんとかなる
アトラス♡そろそろ胎動をどうにかするか45XをNPC拒否機能付けてリマスターして♡♡
*
ライザ詳細出たねえ〜発売日買いはしないかもだけどそのうちやる
ボオキロが唐突でよくわかんなかったので補足されるのは嬉しい
てがろぐとりあえず大丈夫そうかな?
投稿側としては旧ブログの方が断然編集しやすいんですが画像サイズを長辺1024以下にしなくていいし容量も10倍になった、見栄えのため画像掲載時に横幅660に調整とかしてたのもやらなくてよくなった
文字数カウントしてくれるのもいいな
あとはサイトの方も合わせてファビコンを作りたい(メモ)
塗り作業は別に好きじゃないかも?!と言ってから依頼絵塗ってて髪の塗りは好きかもしれんと思った あとたっぷり系の布地
美男子のリップに色入れてるときはドキドキします💘
お顔塗るのお化粧施してるみたいでいいよね
◆見てくれてありがとうございました!!🎉🎃🎉
Windows動作確認報告有り難や〜🙏
こちらでもよろしくお願いします!
>彼氏として振る舞うように〜
完璧従者なのでいけるかもだし意識しすぎちゃってカチコチかも…?笑 カワイイネ!
生足Take2 前の生足はこのへん(描き慣れてない初期の絵おもろいな…)
はわはわ青春するアラサー男たち 好
自分はいくら露出してもなんの支障もないと思っているが高貴な主君のお肌の露出はいけません!!><
そろそろ甘々イチャイチャ描きたいなーと思ったのだけど作風がギャグ4コマなのですまねえ
グロスタは資料集によればそもそもドのデザインが先なので普通にパラディンと同じチュニック的デザで、下級差分作る時に生足にしてみてこれはこれで剣闘士みたいでよくね?ていうやり取りがきっとあったんだろなあ
肩と太ももから鎧を外した〜て書いてあるからあのタイツは鎧(鎧)
没案見てるとかなり初期から黒騎士の原型はあって鎌もかっこいいけどハルバードに落ち着いたことでグロスタのキャラにも合っててよかったし私はハルバードが大好き(私情)
あらゆる武器の中で錫杖と槍斧が一番好き
そういやルーギル兄弟はよく似ていて父上も体格がマッスルなこと以外は似ているけど、ベレトラ姉弟は似てないので逆算してゼクス伯のお姿や兵種がイメージしにくいな
ゼクス伯は最期までヒューゴと一緒にいたのでルートヴィヒを逃がすのにも一役買ってるはずで
ガリアとミスの会話があればもう少し掘り下げられたと思うんだけど…
エルフの従者達の名前エルフ語から付けられてますけどイシリオンとララノアって名前のモチーフが月と太陽なんだよねえ
地下都市に住んでて月の光を好むダークエルフに“anor”(太陽)の名前与えられてるのちょっといいし、ロザ様のたまに太陽の光を浴びたくなるって言葉にも意味が生まれていい☀️
ロザ様がメインストーリーからアレインラブ勢なのでそんなに大々的に萌えないんだけど、アレインを諦めた時にマゼランの(女の色気への)無反応ぶりを面白がって構うのも良いしどっちみち寿命差もあるから結局ノアちゃんと一緒にいるのがいいわ♡ってステンドグラスコースもいい
🦄が対象になるというゲームカタログて何ぞと思ったら所謂サブスクなんですね
🦄評価高いな〜嬉しいな〜メタファーとかより高いんだ
冒険メシ評価低いし評価自体が超少ない😂 私は好きやで…
と思ったのがきっかけで冒険メシをやり始めてしまった(????)
なんとこのゲーム中分けの前髪がない 雰囲気雰囲気
真面目な探索者と真面目な斧使いと現実主義の料理人と豪快な剣士ちゃんです
ギルが料理人なのはサポート職だから…現実主義なので虫担当してくれる漢気 豪快の好物が肉なのでヴァーにお肉あげがちなのレディファーストで良い
食べるものないとき絶対グロスタが辞退するよな〜ていうロールプレイが捗る
死に覚えゲーは何度も挑んでジワジワ強くなっていってボスを倒せた時のヤッター!が楽しいねえ
このゲームUIが滅茶苦茶とかは置いといても合わない人は全くどう楽しんだらいいのかわからないと思う
体験版あるので興味ある人はとりあえずやってみて😂
評判悪いから続編とかは難しいと思うけど(私はブラッシュアップされたものを遊んでみたい)このキャラメイクの方向性だけはめちゃくちゃ良いと思うのでパワーアップさせて他ゲームに流用してほしい
ゲームジャンルはほんといつでもご新規さんが確認できて嬉しいねえ
グロアラに興味持ってくださった方!親密度会話に焼かれた方!ぜひ主君の頁も見てください何卒なにとぞ〜(主君の頁を見てくださいbot)
しかし本当に最近どうした????ってくらい嬉しいこと言ってもらったり起きたりしてんですけどなんだろう…やっぱ死ぬのかな…笑
◆見てくれてありがとうございました!🎉🎃💕
やったーたくさん描いた甲斐ありました🎶
返信不要の方々もいつもありがとう〜😚
>スペース
そうラジオなんですよねえ、でもラジオも殆ど聴かなくて😂馴染み薄
>とやまソフトセンター
世界一平和なチャンネルだと思います🐕 ハトヤ状態!!🐟